PR

子育て2人目出産後って上の子にイライラ!乳幼児兄弟がいるママの対応術

ママ

スポンサードリンク




PR

アフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

我が家は2歳差で男の子2人を育てています。

 

子どもって何歳になっても、

その年齢にあった大変さがあると思うんですが

1歳になって一人で歩き始めると、少し安心しますよねー^^

 

「子育てって大変だけどこんなにかわいい子がもう一人いたら!」

「この子が、お兄ちゃんになる姿を見たい^^」

「一人っ子より兄弟がいてくれた方が…」

など色んな思いがあり、

ちょうどそれからすぐ下の子を授かりました。

 

でも子どもって本当に敏感で、

わたしがまだ妊娠したばかりで

自分でも妊娠したって、

分かってなかった時期から

上の子は異常に甘えん坊になったり

抱っこ抱っこになったり…。

 

妊娠が分かり、つわりが始まってからは

さらに甘えん坊が加速し、

わがままを言って泣き叫んだり

夜泣きが再発したりと、

私が情緒不安定になることも多々でした。

 

今考えると、まだ2歳にもなってない子だから甘えたいさかり。

一番の信頼を寄せるお母さんが、いつもと違う様子に

不安を募らせるのなんて当たり前ですよね。

 

でもその時は、体調不良と妊娠中のホルモンバランスの乱れなどで

イライラと涙が止まらない日々でした。

 

2人目が生まれたら、

上の子も少しは落ち着くだろうと思っていたら…。

全然!

 

その時期、上の子にイライラした体験談や気持ちの変化について

書いて行こうと思います。

 

上の子は「わたしのすべてを邪魔する存在」

 

上の子は本当に甘えん坊で、妊娠中もよく抱っこ紐を持ってきては

「これで抱っこして」と言っていました。

大きいお腹の上に抱っこ紐をして抱っこ。

 

2人目は、何度も出血があったりお腹が張りやすかったりと

とにかく心も体もつらい時期でしたが

「上の子を絶対に優先しよう」

と夫婦で決めて頑張ってきました。

 

でも出産のためにわたしが入院したことで、上の子が爆発!

毎日面会には来てくれていましたが

こんなにママと離れて泊まることなんて生まれて初めての経験。

 

毎日帰る時には泣き叫び、

寝かしつけは携帯のテレビ電話をつないで

とにかく可哀そうな日々が続きました。

 

でも、退院したら「僕がミルクあげる」

なんて張り切ってくれたので

すごく成長を感じて驚いたんですが…。

 

新生児って一日中おっぱいか、おむつで泣いてませんか?

ずっと抱っこしてなきゃいけないし…。

 

上の子優先のはずが

 

それを見て上の子は

「さっきもうおっぱいあげたからもうダメ!」

「僕と遊んで!」

と下の子の抱っこ拒否。

 

下の子が泣き始めたら、黙ってわたしの膝の上に座りに来て

「抱っこしないで」

と無言の圧力です。

 

上の子の気持ちを考えると胸が痛いんですが

赤ちゃんの世話もしないといけない…。

 

でも、もう手が付けられない程に上の子が泣き叫び暴れるんです。

しまいには、下の子を叩いたり「○○ちゃん捨ててきてー」

と大泣き。

 

だんだんと下の子が泣き声から泣き叫び声になって

そのまま泣きつかれて寝る…

抱っこもしてあげれない…

なんていうことが増えてきました。

スポンサードリンク

 

そうこうしていたら一週間検診。

 

そこで、下の子の体重がほとんど増えてないことを指摘され

上の子の状況を説明しましたが

「急にお兄ちゃんになって甘えたいから優先してあげて」

「でも授乳はしないと」

 

わたしでもそれは重々分かってるんですが

とにかくそれが出来ない。

 

睡眠不足と疲れと不安とイライラで涙が止まらない。

その当時、上の子がかわいいと思えなくなっていました。

 

それどころか上の子に対して

「かわいくない」

「わたしのすべてを邪魔する存在」

「顔を見たらイライラする」

という負の感情でいっぱいでした(>_<)

 

主人に思い切ってその気持ちを相談すると

「そんなことよく言えるな」と

すごく怒られました。

 

でも、その当時は「下の子が育たないのは上の子のせい!」

「わたしの邪魔ばかりする!」と

すごく嫌な気持ちになっていました。

 

わたしが実践した方法と気持ちの変化

 

とにかく家事をするにも何をするにも、上の子は何かしら

邪魔をしようとしてきて(かまってほしいだけなんですが…)

 

本当にあの当時は誰にも言えない上の子へのイライラと嫌悪の感情

「私が母親になって良かったのか?」

と自己嫌悪、毎日暗い気持ちになっていました。

 

上の子だけとの交流

 

その当時、本当に少しずつですが週末、下の子をパパに預けて

2人で公園に行ったりドーナツを食べに行ったり…。

 

上の子がしたいけど、平日我慢していることをやってみたんです。

 

上の子の変化

 

そうこうしていたら

「ママ!〇〇ちゃんが寂しがるから帰ろうか?」

とか

「これ〇〇ちゃんに持って帰ってあげよう!」

ってお花を摘んでいたり。

 

平日だと「帰りたくない!」と泣き叫ぶ子に変化が…!!

 

こんなに小さい子どもなのに、急にママを取られる存在が出来て

普段色々我慢している…。

 

私が少し上の子を優先してあげるだけで、こんなに変わるなんて!

 

弟は好きなんだけど、ママは自分だけのものでいて欲しい…

なんていう感情が混ざり合って

自分でもどうしていいか分からないんだろうな…

なんて

上の子の気持ちを考えると、もう本当に愛おしくて。

 

それと同時に、今までの自分の感情に罪悪感を持ち

涙が出てきました。

 

上の子を優先する気持ち

 

わたしにも少し余裕が出て来たので、とにかく授乳しながら

おむつ替えながら、目線は上の子に向けて絵本を読んであげたり

膝の上に座らせてあげたり。

意識して何度も抱きしめたり…。

 

そうやって上の子へ自分の大好きな気持ちを伝え続けました。

これは今でも意識してやっていますよ^^

 

今は5歳と3歳。

毎日兄弟喧嘩も激しくなってきて、蹴りあったり罵り合ったり。

でも悪いことをするときは結託してすごく仲良くしたり^^

 

子育てしていく中で、イライラの種類は変わってきましたが

本当に2人産んで良かった!

と、兄弟で遊ぶ姿を見ていつも思います^^

 

まとめ

 

2人目が生まれると大変さは2倍どころか本当何倍にも膨れ上がります。

イライラがすごいっ!

 

でも喧嘩しても何しても、兄弟っていいなって思いますよー。

今は子育ては大変だし、イライラも止まらないけど

いつか手が離れる時が来ます。

 

その時に後悔がないように今日もたくさん抱きしめたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました