PR

子育ての悩みで怒ってばかり!幼児2人姉妹のママが実践した必見改善法

ママ

スポンサードリンク




PR

アフィリエイト広告を利用しています

 

 

「あれやっちゃダメ!!」

「これもダメ!!」

「どうしてそんなことをするの!!!」

 

一日中怒鳴っているような気がしていませんか?

 

夏休みなどの長期休暇は、なおのこと。

子育ての悩みは尽きません(^^;)

 

そんな毎日が穏やかに

笑顔で過ごせるようになったら最高ですよね。

 

実はこれ、意外と簡単な方法で

解決することができるんです。

 

まずは

自分が子どもにやってほしくない

ベスト3を見つけましょう。

 

そして子どもにも同じ質問をするのです!

 

ここがポイント

 

「ママにやってほしくないことある?」

って聞くだけでOK。

 

子どもから意外な答えが返って来るかもしれませんよー^^

 

そしてお互いにベスト3に選んだ

やってほしくないことをやらない

と約束するんです。

 

一方的にやめろ!と言われるのは

大人だって嫌ですよね。

 

そして次に大切なのは

それ以外のことは見て見ぬふりをするということ。

 

つまり、怒るのをやめようとするのではなく

怒る回数を減らせば良いんです。

 

同じようなことを繰り返すのが怒りの原因

 

では

どうして毎日怒ってばかりいるのでしょうか?

 

私には娘が2人いますが

幼稚園に入る前後が一番怒っていたような気がします。

 

常に余裕がなくてイライラ。

 

娘がジュースをこぼそうものなら

「何やってんのよー!!」と激怒。

 

今考えると「そんなことで怒らなくても…」

と思いますが

あの頃の私はきっと

いっぱいいっぱいだったのです。

 

ちょうどそのころ仲良くしていたママ友は

男の子2人のお母さん。

 

予想もつかない行動をする男の子に怒り狂うママ友(^^;)

 

そばで見ている私まで辛くなるほどです。

 

体力も泣き声も女の子と比べものにならない

男の子の育児は本当に大変なんですねー。

 

怒っているママ友を客観的に見ていると

わかったことが1つ。

 

案外怒っている内容って同じようなことばかりなんです。

 

『何回同じこと言わせるの!』

って怒鳴っていることが確かな証拠ですね。

 

怒ってばかりの生活を穏やかなものに変えるヒント

そこに隠されているのです。

 

自分の怒りポイントを理解して

子どもにわかるように伝える。

 

それが穏やかな毎日をおくるための一番の近道なのです。

 

怒りポイントの整理とちょっとの工夫で怒り解消

 

では早速、自分がどんなことで怒っているのか?

調べてみましょう。

 

私の場合はその日1日なんで怒ったのか?

を1週間ほど日記に書いてみました。

 

すると

やっぱり私も同じことで怒っているんです!

 

「おもちゃが出しっぱなしでイライラ」

「牛乳をこぼしてカッとなる」

「姉妹ケンカがうるさい!」

これが私のベスト3でした。

 

この中でちょっと工夫するだけで

解決することもあるんですよ。

 

例えばジュース。

 

ふた付きコップを使えば良いんです!

スポンサードリンク

 

今では100均にもかわいいコップが売られていますよね。

 

私は外出先や、自分がバタバタしているなと思う日に

それを使っていました。

 

そして子どもが失敗しても

ニコッと笑って大丈夫だよって言える日は

普通のコップでジュースを注ぐところから

やらせていました。

 

子どもだって

大人みたいに自分でやってみたいでしょうから。

 

つまり、自分の怒りポイントをおさえて

更にその日のコンディションを知ることが

とても大切なんです。

 

ママだって人間。

 

ずっとニコニコ笑って、おおらかになんて無理なんです。

 

でも、おおらかでいられる日だってある。

 

穏やかに過ごすための第一歩

実は自分の心の状態をわかってあげることなのです。

 

止めてほしい事を聞いて子どもと約束する

 

さて自分の気持ちが整理出来たら

今度は子どもの気持ちです。

 

案外ここが一番重要なのかもしれません。

 

子どもは親が思っているより、よく考えているものです。

 

大人の行動や表情もしっかり見ています。

 

言葉が通じるようになった子どもは特にそう。

 

親が子どもにやってほしくないことがあるように

子どもにだってちゃんと意見はあるんです。

 

因みに我が子は私に、やめてほしいことを

こう話してくれました。

 

「オニのかおがいや」

「トマトもたべてね」

この2つ。

 

怒った時の顔が鬼のように見えていたんでしょう(笑)

 

そしてトマト。

 

私は実はミニトマトが苦手。

 

子どもには食べさせるのに

私は食べていなかったんです。

 

きっとそれをちゃんと見ていたんですね^^

 

こうやって子どもの気持ちを聞いた後

自分の気持ちを話します。

 

「お母さんは○○ちゃんにこれを止めてほしいんだ。」

「お母さんも、これからオニの顔にならないように頑張るね。」

「それからミニトマトも大っ嫌いだけど食べるね。」

 

娘はとっても嬉しそうに話しを聞いてくれたんですよ。

 

その日からぐっと怒る回数が減っていきました。

 

おもちゃを散らかしている娘に

「お母さんオニの顔に変身しないようにがんばるね。」

と言うと

ハッとして片づけ始めるようになったのです^^

 

きっとお母さんも一緒に我慢しているんだと

思ってくれたんでしょう。

 

お互いの気持ちを理解しようとする。

これは子どもが大きくなっても

とても大切なことだと思います。

 

まとめ

 

子育ての悩みで怒ってばかりの毎日を

穏やかな生活に変える方法は

いかがでしたか?

 

自分の怒りポイントを整理したり

その時のコンディションを把握することは

子育てをする上で本当に大切なことなのです。

 

私は娘が大きくなるにつれて

その必要性を痛感しているんです。

 

そして我が子といっても一人の人間。

 

ちゃんと気持ちがあるのです。

 

おいしいおやつを食べながらでも

お話ししてみましょう!

 

親子の絆がさらに強くなって

笑顔の日が増えるだけでなく

大きくなったときにとても役に立ちますよ。

タイトルとURLをコピーしました