PR

共働きで子育ても家事も本当に分担できる?園児2人がいるママの実践記

広告

子育て

スポンサードリンク




我が家は幼稚園児2人がいる共働き子育て世代です。

 

 

今は

保育園に子どもを預けて働くママも多いんですが

うちの子どもたちが通う幼稚園でも

半分以上のママさんが働いています。

 

 

それ位、共働きが普通になってきたんだな!

と実感しています。

 

 

で、自分が働くようになってから

夫婦で何度も喧嘩したり話し合っていることが

家事分担です。

 

 

こんなに共働きが主流になってきたのに

まだまだ家事育児=妻の仕事

という考えが普通ですよねー?

 

 

自分がまた社会に出て思ったんですけど

仕事って社会的責任もあるし

もちろんストレスも沢山あるけど

子育てや家事の方が何倍も辛いなって…。

 

 

だって幼稚園児って言っても話が通じないし

子どもがいる家庭の家事って

洗濯も毎日山のようにあるし

幼稚園の明日の準備や寝かしつけ、

細かい事だと幼稚園に持って行くお茶を沸かしたり

水筒のパッキンを分解してチマチマ洗ったり…。

 

 

子育ても家事も、やってもやっても

やること沢山なんですよねー。

 

 

仕事疲れたから今日は夕食もいらないし寝よう!

なんて出来ないのが辛いところ。

 

 

でも主人は夜遅く帰って来るから

子どもたちが寝るまでにどれだけ大変か知らないし

「疲れてるなら早く寝れば?」

と軽く言う。

 

 

そんなこんなで

仕事を始めてすぐの私たち夫婦は

雰囲気最悪、夫の顔を見てはイライラでした。

 

 

でも何度も話し合いを重ねた上で

  • 一日がいない状態で過ごしてもらい大変さを実感してもらう
  • 家事の分担を明確にする

この2つを実践してから

明らかに主人の態度が変わりました^^

 

 

今は夫婦の仲もだいぶ戻り

週末も家族皆で笑顔で過ごせるようになりましたよ。

 

 

共働きの子育て世代の我が家の家事事情や分担内容を

詳しく紹介していきまーす。

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

夫が家事に協力しない理由

専業主婦の頃は我慢出来ていましたが

主人は私が仕事を始めてからも

休日も仕事で疲れているという理由

ゆっくり起きてくる生活。

 

 

私だって主人より稼いでないとはいえ

仕事もして子育ても家事もしているのに

週末もいつも通り6時には子どもたちに起こされる。

 

で、朝ごはん食べながら

「今日の昼ご飯何?」

とか聞かれると、もうイライラが爆発しそうです(>_<)

 

 

主人は朝食を食べ終わった後は

ソファで携帯を見ながらのんびりコーヒー。

 

 

私はシーツを洗ったり、隅々まで掃除したり、

子どもたちの体操服にゼッケンをつけたり、

朝からずっと平日できなかった家事を一人でバタバタ。

 

 

そんなずっとイライラしている私を見て主人は

「なぜそんなにバタバタしているの?」

「疲れてイライラする位なら家事は後ですれば?」

「そんなに時間が足りないなら仕事始めるの早すぎたんじゃない?」

とのこと…。

 

 

「あなた」なら分かってくれると思いますが

この発言かなりムカつくんですよねー!

 

 

なぜ私が一人でバタバタしているのかなんて

主人が手伝わないからだし、

家事を後回しにしても

誰もやってくれないから今やっているのに!

 

皆が使った食器や洋服を

私が洗うのが当たり前と思わないで欲しい!

 

でも

長男で義母から大切に育てられた主人からすると

なぜ

私が家事をイライラしているか分からない様子。

 

 

旦那は家事・子育て=母親の仕事、と根底にあるので

スポンサードリンク

たまに家事を手伝っても

「俺すごくない?」オーラが凄い!

 

 

家事って手伝うとかじゃなく

皆でやるものだと思うんですよね…(^^;)

 

 

でも言えばやってくれるんです。

 

皮肉なことに、しかも凄く上手に!

 

 

洗濯物を畳むのだってすごく綺麗だし

洗い物をお願いしてもシンクまで磨き上げてくれるし。

 

 

だから、主人からすると

言われないからやらないだけ

私の方からもっと声をかければ

やってくれるんだ!

と分かったんです。

家事分担表で家族の笑顔が増えました

毎回家事をお願いするのはしんどいしイライラする。

だから分担表を作ることにしました。

 

 

主人からするとイヤかな?

なんて思っていたけど

男の人って目で見えると分かりやすいのか

張り切ってやってくれる。

 

 

例えば休日の洗濯ですが

私が買わないような高い洗剤を買ってきたり

せっかく晴れてるのに、朝すぐにやらないなど

イライラするポイントはありますが

主人のタイミングで必ずやってくれるので

何も言わないようにしています。

 

 

その他にも

土日の6食のうち1食は主人にお願いしているんですが

テーブルに野菜や炒めたお肉を並べて

セルフビビンバパーティーにしたり

外食になったり。

 

そしたら偏食気味の子どもたちも食べる食べる!

 

 

自分でレシピや新しいお店を

調べたりするのが楽しいようで

子どもたちも喜んでいるし、

洗い物までしてくれるので私も楽だし、

皆の笑顔が増えました^^

 

 

家事分担表は休日だけですが

主人に自分で選んでもらいました。

  • 週末、一度食事の準備
  • 洗濯
  • 日用品の買い物
  • 布団やシーツなどをコインランドリーで洗ってくる

 

 

不平等感は感じますが^^

以前に比べるとやってくれているので

これから少しずつ改善できればと思っています。

 

 

あとは主人が休みの日に

私、一日家を空けたんです。

 

以前の私ならお昼ご飯を作り置きして

夕ご飯に間に合うように帰って

急いで夕食の準備をしていましたが

今回は何もせずに夜も友人と食べに行きました。

 

 

そしたら主人は外食するにも

言うこと聞かない子どもたちを着替えさせたり

着替えたばっかりなのに牛乳をこぼしたり

一緒にいればすぐに喧嘩を始める子ども達。

 

その合間に家事もやらなきゃいけないし。

 

なんやかんやで一日中凄い大変だったみたいです^^

 

 

その一日体験するだけで

細かいところに気が付いてくれるようになったり、

休日の外出や幼稚園に行く朝も

率先して子ども達の準備を手伝ってくれたり、

口で言うより何倍も分かって

動いてくれるようになりました!

 

 

余談ですが…

食洗器を導入しよう!

と提案してくれたのも主人で

今ではかなり役立っていますよ^^

まとめ

共働きで子育てと家事って本当に大変です。

 

そのことで

夫婦喧嘩する夫婦も多いと思います。

 

 

でもこれから仲良くやっていくためには

ママが一人が頑張っていたら

いつか家庭が崩壊すると思うんです。

 

 

家事分担は悪い事じゃないです。

 

家族皆が笑顔でいれるためにどうやったらいいか

参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました