PR

これから始まる子育て不安の原因と知っておくべき対応策!妊婦ママ向け

広告

子育て

スポンサードリンク




 

 

 

 

 

これから出産を控えている妊婦の皆さんは

新しく赤ちゃんを迎える反面

どこか漠然とした不安に襲われることってありませんか?

 

 

第1子を迎える予定の初産婦の方。

もしくは第2子以降を出産予定の経産婦の方。

 

 

何回目の出産であろうと、楽しみな反面

生まれてからの子育てに対して不安を感じますよねー。

 

 

現在私は1歳2か月の息子の子育てをしています。

息子を妊娠中は早く息子に会いたくて会いたくて…。

 

 

念願のかわいい我が子に会える!と

心から思っていた反面

「こんな私でも子育てできるのかな…」と

特にこれといった理由がないのに

とても不安を感じていました。

 

 

では

一体なぜそのような不安を感じてしまうのでしょうか?

私の経験をもとに解決の糸口となれば幸いです。

 

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

 産後の子育て不安の原因と対策

 

出産をすれば周囲もお祝いムード一色で

念願の我が子に会えて

すごく幸せなのに

どうしてこんなにも

不安になってしまうのでしょうか?

 

 

実親や義理実家、親戚や友人はみんな

おめでとう!と言ってくれるのに

なぜか素直に喜べない…。

 

出産後に

そのような感情を抱いてしまう瞬間はありませんか?

 

 

私も産後すぐ、周囲から多くのお祝いの言葉をもらい

実母などは初孫だったので、とても喜んでくれました。

 

 

しかし自分が周囲に見せる笑顔とは別に

心のどこかで漠然とした不安が残っていました。

 

産後の不安の原因

 

それは夜、赤ちゃんの授乳をしている最中に

急に爆発して現れてしまうのです。

 

 

「あれ??なんで泣いているんだろう?」

と思いながらポロポロ授乳しながら

泣いている自分がいました。

 

 

腕の中では

かわいい我が子が一生懸命にミルクを飲んでいます。

 

 

こんなにもかわいいのに、こんなにもうれしい事なのに

なんで自分は泣いているんだろう?と思いながらも

涙が止まることはありませんでした。

 

 

なぜか急に

自分がこの世で独りぼっちなのではないか?

と思ってしまったのです。

 

 

今きっとこの記事を読んでいる妊婦さんは

「私に限ってそんなことない!!」

と思うかもしれません。

 

 

しかし、いざ出産をすると

自分でもびっくりする位に

涙もろくなってしまうのです。

 

 

なんでこんなにも悲しくなってしまうのか?

しばらくしてから一生懸命調べてみました。

 

 

そしたら

そこにはちゃんとした理由があるんです。

 

産後不安の対策

 

女性は出産を経てホルモンバランスが乱れてしまいます。

 

それに加え2-3時間おきの授乳で寝不足になり

慣れない育児が生活に加わってきます。

 

 

今まで自分のペースで生きていたのに

急に我が子が中心となった生活になります。

 

 

ママは思っている以上に

産後はダメージが大きいのです!

 

 

だからこれといった理由もないのに

急に漠然とした不安に駆られてしまい

涙が止まらなくなる。

 

 

それを知ってから、心のどこかで安心しました。

 

 

「私だけじゃないんだ」

「産後は仕方ないんだ」

と思えるようになってからは

心がとても楽になりました。

 

 

これから出産を迎えるあなた!

 

もしも産後で急に涙が止まらなくなった場合は

身体が疲れている場合があります。

 

特に産後1か月は

自分自身が思っている以上にダメージが凄いです。

 

なので絶対に無理しないで

是非周囲の方に頼って下さい。

 

産後の無理は絶対NG

 

少しでも不安を感じてしまう事があるのであれば

遠慮せずに

旦那さんや家族の方に赤ちゃんを見てもらい

ママは1時間でも、2時間でも良いので

身体を休めて下さい。

 

 

もしも周囲に頼る人がいないというのであれば

自治体の一時保育やヘルパーなど

ママを少しでも楽にしてくれるサービスが沢山あります。

スポンサードリンク

 

 

なので

最初は利用することに躊躇してしまうかもしれませんが

そこは思い切って利用してみて下さいね。

 

 

誰かを頼る事は決して悪いことではありません。

ママも一人の人間ですから適度な休息が必要なのです。

 

 

私自身もママが弱音を見せること=あまり良い印象ではない

というイメージを持っていて

誰か頼る事を躊躇していました。

 

 

出産してから1年たった今…

不安で押しつぶされそうな時や

どうしようもないくらい疲れてしまった時は

躊躇せずに

誰かに頼るように心掛けているんです。

 

 

ママが倒れてからでは、遅いですからね。

あなたも不安を少しでも感じたら

遠慮せずに誰かに頼ってみて下さいね!

 

子育て中のお金の不安対策

 

子育てをしている中で

私の中にはどうしても消えない不安があります。

 

 

それはお金のことです。

 

 

私は旦那と息子との3人家族ですが

決して裕福ではありません。

 

 

まだ26歳と若いということもありますが

毎日お金に対して不安を感じてしまいます。

 

 

いくら毎月貯金を貯めることができても

その不安は消えません。

 

 

ではどうしているのか?

 

 

以前は節約を頑張って、貯金していました。

 

 

しかしそれではストレスが溜まりますし

不安が消えないことが分かりました。

 

 

今は節約することは止めました。

 

 

節約を頑張ってストレスを溜めてしまう位なら

月に使いたい分、仕事を頑張ろう!

と前向きに考えるようにしています。

 

 

人それぞれ自分に合った考え方があると思います。

 

 

その「考え方ひとつ」で

見えてくるものが180度変わる場合があります。

 

 

節約がストレスになるのであれば

その分仕事を頑張ればいいんだ!と。

 

 

そう考えるようになってから

仕事に対してモチベーションも上がり

節約に対してのストレスも激減しました。

 

 

子育てはどうしてもお金がかかってしまいます。

 

 

子どもが大きくなるにつれ

必要な物も沢山さん増えていきます。

 

フリマアプリを活用しよう

 

フリマアプリなど中古品を手軽に購入できる時代。

 

ストレスを感じない程度に

削れるところは中古品などで代用をし

少しでも無駄な出費を減らしていくといいですよ^^

 

 

「節約、節約」とばかり考えていた私は

お仕事を増やすことでストレスが軽減されましたが

更に、フリマアプリを利用してみたり、

友人が利用しなくなったベビー用品を譲ってもらったり、

少しでも財布に余裕ができる努力をしています。

 

 

美容代や洋服代など自分自身にかけるお金を

最初は削っていましたが

それではお金に対する不安が軽減されなかったので

ベビー用品から削れるものを削るようにしています。

 

 

いらなくなったベビー用品は

フリマアプリを使って出品し

売り上げのお金を使用して

これから必要になるものを購入する。

 

 

今はそうやって

少しでもお金に対する不安が軽減されるようにしています。

 

 

フリマアプリは誰でも気軽にダウンロードできて

誰でも出品できるので

もしもまだ試してみたことないという方は

是非一度試してみて下さい!

 

 

思いのほか

沢山ベビー用品が販売されているので

ウィンドーショッピングしているだけでも

気分が上がりますよ!

 

 

こういう考え方をして

1人でも多くの方の負担が減ることができれば嬉しいです。

 

まとめ

 

子育て中は

誰しも何かしら不安を感じながら日々過ごしています。

 

 

私もそのうちの一人ですし

あなたもそうですよね?

 

 

子育ては本当に大変です。

楽な子育ては決してありません。

 

 

不安がどうしても消えない時は

同じ子育てをしている友人や

頼れる人に頼ってみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました