PR

赤ちゃんが夜寝る時の暖房つけっぱなしはNG?知っておくべき快適環境

ママ

スポンサードリンク




PR

アフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

寒い時期になると

心配になるのが赤ちゃんが寝る部屋の暖房。

 

つけたほうがいいのか?

消したほうがいいのか?

賛否両論ありますが結局どっち?

ということになりますよね。

 

エアコンの乾燥も気になります。

 

今回は赤ちゃんが夜、

快適に眠ることができるように

お部屋の暖房について考えましょう。

 

赤ちゃんの夜間の暖房管理はママも助かるはず

 

 

夜間の暖房:つけっ放しvs消す

 

夜間の暖房の管理、

暖房は付けっ放しのほうがいいの?

という悩み、初めてのママは悩むはず。

 

つけっ放しがいいとか、

消したほうがいいとか意見が分かれていて

正直どちらがいいのか悩んでしまいます。

 

なぜこんなにも意見が割れるのか?

といえば

月齢の違いと地域の違いにあります。

 

月齢が違えば、

寝返りをするのかしないのか

寝返りというか、もう寝相が悪い!

という月齢の子もいます^^

 

寝相が悪いのは

健康な証拠なのだそうですが

風邪をひいては困ります。

 

添い寝にするか、

ベビーベッドで寝かせるかでも

大きく違いますね。

 

赤ちゃんの理想的な環境条件

 

結局のところ結論は

赤ちゃんの快適な温度に保てればいいのです。

 

温度と湿度はまず一定にしておくこと。

 

赤ちゃんが快適に過ごすために

推奨される室温は一般的に

20度から23度、湿度は40%から60%

とされています。

 

これらの数値は、

医療専門家や小児保健のガイドラインに基づいています。

 

大人でも快適な温度ですね。

 

これだけ抑えておくだけで

快適になるなら

暖房をつけてたほうがいいと思います。

 

湿温度計を準備して調整してみましょう。

 

暖房機器の選び方と利用方法

 

いつのまにか室内が暑くなっていた

ということを考えるかもしれませんが

そこはエアコンにお任せして大丈夫。

 

エアコンであれば

ちゃんと温度を調整してくれます。

 

石油ファンヒーターなどの

暖房器具を使用する場合は

タイマーなどを活用して温度調整します。

 

結局授乳の時に起きるのですから

その時に暑いか寒いかを判断して

つけたり消したりするのでもいいと思います。

 

赤ちゃんの安全と快適性を考慮した暖房管理

 

赤ちゃんが火傷をしないように

忘れずにガードをつけるようにしましょう。

 

私の実家は冬は暖房がないと

室内が氷点下になります。

 

大人なら自分で布団はかけることができても

新生児などの寝返りをしない時期なら

胸から上が出ているし、

寝返りをする時期なら寒くて泣いてしまいますし、

授乳の時もママが寒くて大変です。

 

寒くてひっきりなしに泣いているのですから

本当はママが寝れたはずの時間が

あやす時間になる事だってあるんです。

 

環境によっては、

一晩中暖房を維持することが

必要かもしれませんが、

適切な温度管理を心がけ、

必要以上に室温が高くならないように

注意してください。

 

まずはネットの情報とかではなく

自室がどういった環境なのかで

決めたほうがいいですね。

 

ずっと泣いていて

スポンサードリンク

理由がなんだかわからないという場合

空調の管理が

上手くいっていない事も考えられますから

調整してみましょう。

 

ここで大事なのは

エアコンの風が

赤ちゃんに直接当たらないように、

エアコンの向きを調整すること。

 

直接風が当たると

赤ちゃんが不快を感じたり、

健康に悪影響を与える可能性があります。

 

その他おすすめの設備

 

勿論、加湿器も準備しましょうね。

 

その他の暖房器具としては

ホットカーペットというアイディアもあります。

 

布団で寝ているお家では

重宝すると思います。

 

寝相の悪い赤ちゃんが転がってしまっても

暖かいですし

日中はその上で遊べば騒音も抑えられます。

 

ところで

あなたの夜間の防寒は大丈夫ですか?

 

何度も授乳で起きなければいけないので

寒いんですよねー。

 

ママのための夜間防寒対策

 

上着は勿論、湯たんぽがあると

授乳が終わって布団に戻るときに暖かく眠れます。

 

充電式の湯たんぽは手間がかからずおすすめですよ。

 

赤ちゃんが夜寝る時は暖房だけじゃなく布団回りも気を付ける

 

防寒対策は何もエアコンだけではありません。

 

寝返りをしないうちは

布団の中でいてくれるのですが

問題は寝返りと

寝返り返りをマスターする頃から。

 

ママと一緒に寝ている場合は

布団も広いのでどこまでも転がっていきます。

 

そのまま進化して寝相になるのですが

布団から出ることが多いので

気がつくと布団の上や

フローリングの上で丸まっている…

ということが、よくあります。

 

快適と言ったって

これでは流石に風邪をひきますよね。

 

かなり大きくなって

自分で布団を寝ている途中で

かけられるようになるまで

パジャマの上に着る

スリーパーが必須アイテムとなります。

 

これを暖房と組み合わせて使うと

熟睡してくれることが多いのです!

 

睡眠時間が伸びるので

私も助かっていました。

 

つまり、エアコンだけではなく

布団回りも気を付けるという事ですね。

 

ゆったり作られていることが多いので

1つのスリーパーで数年着ることができます。

 

寝ている間以外でも

室内が少し寒いなと感じる時に

着せておくことができるので

冬はとても重宝しています。

 

ぬくぬくしていて気持ち良さそうだし

私も子どもも手放せないアイテムです。

 

デザインも可愛いものが沢山あるので

選んでみて下さいね。

 

 まとめ

 

今回は赤ちゃんが夜、

快適に眠ることができるように

お部屋の暖房についてお話しましたが

いかがでしたか?

 

赤ちゃんが快適な温度と湿度は

夜間にお世話をするママも快適な温度ですから

それだけでも育児がちょっとだけ

楽になると思います。

 

ちょっとでも、まとまって寝てくれたら

ママの睡眠時間も

確保することができますよね。

 

ママが風邪を引く可能性だってあります。

 

寒いと体力も奪われ

育児が辛く感じてしいますから

暖かくして夜を過ごして下さいね。

 

タイトルとURLをコピーしました