子育て

子育て

子育てにイライラしない方法は無い!?幼児2人と一緒に考えたルールを紹介

自分が独身の時って、赤ちゃんを抱っこしている女性とか子どもを真ん中に家族で歩いている姿を見てなんだか幸せオーラに包まれてキラキラして見えませんでしたか?わたし自身は幼稚園に通う2人の子どもがいるんですがこの前、久しぶりに学生時代からの友人と...
子育て

3歳の男の子の子育ては大変!アラフォーママが育んだ落ち着かせ方とは?

わが家には5歳と3歳の男の子がいます。それぞれに大変な時期があったんですが実は3歳が一番やっかいなんじゃ!?と思っています。もちろんこれも成長の過程と言うことは分かっていますが3歳ってもう自己主張の塊!でも甘えん坊…ってすごくややこしいお年...
子ども

子育てで辛い時は誰に相談すべき?旦那を頼れない育児初心者ママ向け!

子育てをするときは、誰しも初めての経験が沢山あります。一人目の子どもの時はもちろん、2人目、3人目でも…子どもの性別や性格によって状況はそれぞれです。初めての経験は戸惑いますし、不安も多いです。大変さや辛さを感じることもありますよね。そんな...
子育て

子育ての寝かしつけに悪戦苦闘!イライラ解消の極意とは?乳児ママ向け

子どもはまだまだ大人よりも体力が無いので毎日の睡眠やお昼寝の時間は大切です。しっかりと寝ることで、また元気に活動することに繋がります。しかしながら、子どもを寝かしつけようとしても思ったように眠ってくれずイライラしてしまうことはありませんか?...
子育て

子育て中のイライラ対処法!鬱憤を蓄積してるママに必要な伝達術とは?

子育てで、思い通りにいかずにイライラしてしまう…そんな経験はありませんか?私は、子どもがまだまだ分からないことが多くて思うように行動してくれないのでイライラすることが沢山あります。子育てをしているのであれば、イライラした感情はみんなが経験し...
子ども

子育て中の働きやすい仕事とは?無理のない職種選び!幼児&児童のママ向け

子育てをしながら仕事をするのは、大変ですよね。子どもの食事や、身の回りの支度などのサポートをしつつ自分の仕事もこなさなくてはいけないというのはとても忙しいことです。しかし、現代では家計などの事情から子育てをしながら、働かなくてはいけない事情...
子育て

子育て疲れのリフレッシュ法!自宅でも外でも簡単解消!幼児のママ向け

子どもを育て、成長を見守ることはとても幸せなことです。しかし、子育ては決して楽しいことばかりではありません。子どもが中心の生活になってしまい自分の趣味に没頭する時間が無くなってしまうことや夜泣きなどで夜になかなか眠れないなどということもあり...
ママ

3児の子育てママ必見!共働きと専業主婦のメリットとデメリット3選

子育てしているママにとって仕事をするのかしないのかというのは大きな決断でもあると思います。家計に余裕のあるかないかや、ママの仕事の有無はそれぞれの家庭の価値観で違いもあるでしょう。それに、ママが仕事をするというのはパパが仕事をするのとはわけ...
子育て

子育ての疲れが取れないママ限定!その原因とあなたにピッタリ解消法

世のお母さんは、頑張り屋さんですよね!「毎日毎日、疲れが取れず溜まっている」とお悩みのママはいませんか?はい!私もその中の1人です!「あ~疲れた」「疲れが全然取れない」が口癖です。では、何が原因で疲れたと思うのでしょうか?疲れを取る方法はな...
ママ

子育ての辛い時期は0歳~3歳!それぞれどう乗り越える?乳幼児ママ必見

「子育てがこんなにつらいなんて、思わなかった」子育てに疲れを感じてしまうことがありますが、それは一人ひとりが直面する自然な感情です。そんなことを思っているママもしくは思ったことのあるママはいませんか?私はあります。何度もあります。日々の育児...