赤ちゃん

ママ

子育てで大変な時期はいつまで?0歳から時系列でチェックポイント紹介

大変な出産を乗り越えやっと我が子に会えて嬉しいのもつかの間。いくら出産前に子育てが辛いことを覚悟していたとはいえ辛いものは辛いですよねー(^^;)赤ちゃんは人それぞれ違うので「あの家の子は大人しいのにうちはなんで泣き止まないの?」とか「聞い...
ママ

子育てのイライラが止まらない!?1歳になる前に知っておきたい対処法!

子育てをしているとどうしてもイライラが止まらない時がありませんか?我が子がこんなにもかわいいのに自分では止められない位にイライラする。子育て中のママであれば誰もが経験しますよねー。私もイライラするときが定期的に訪れます。現在1歳2か月の息子...
子育て

1歳男児のママの子育てはイライラ倍増!大変なことベスト5&その対処法

1歳児とは最もかわいい時期と言われています。乳児から幼児へと変わる貴重な時期です。今まで赤ちゃんだった我が子がどちらかというと子どもに近くなるようになり親としては、嬉しいようなでもどこか寂しいような気持ちになる時期ですよねー。私は現在1歳2...
ママ

産後の子育ての不安払拭!2人の娘を育むママが実践したすっきり解消法

10か月の妊娠生活が終わって無事かわいい赤ちゃんを出産。こんなに嬉しいことはありませんよね^^お腹の中に赤ちゃんがいるだけでも日常生活はガラッと変わりますが産まれてくると、さらに生活が激変するのです!特に初めての出産は、わからないことの連続...
ママ

もうすぐ出産!初めての子育てにメチャ不安を感じる妊婦ママ向け解消法

結婚が決まり、3ヶ月後に妊娠が発覚。今だから言えることだけど当時は嬉しい気持ちと不思議な気持ちが半分だったな〜。というのも働きたくてたまらなかったという部分でね(^^)でもお腹の中に命があるって不思議で自然と歩くのに気をつけたり今までの性格...
ママ

子育てで口出す実母にイライラ!解消の鍵は里帰り出産ママのフォロワー

長男を産んだのは5年前。私にとっても初めての子どもでしたし私の両親にとっても、初孫だったので妊娠を知らせた時からそれはそれは大喜びしてくれました。飛行機に乗るほど遠距離に住んでいて頻繁に体に良さそうな野菜や果物を送ってくれたりつわりの時期は...
ママ

子育てのストレスは旦那が原因?乳児ママの解決法はズバリ3つのルール

子どもが生まれて赤ちゃんとの生活が始まると母親である私は、何とか赤ちゃんを育てなきゃ!と毎日が必死になります。夜中もずっと泣き止まない我が子を抱きながら「何で泣いているんだろう?」「何で泣き止まないんだろう?」「もしかしたら何かの病気かな?...
子育て

子育ての寝不足は危険信号!?2つのオススメ解消法!乳児ママの体験談

私が妊娠中、先輩ママたちから何度も言われたことは「今のうちに寝れるだけ寝ておいた方がいいよ!」でした。でも妊娠中ってお腹が張ったりトイレが近くなったりして夜中に何度も目が覚めてしまうもの。生まれてから夜泣きしても昼間赤ちゃんと一緒に寝ればい...
ママ

子育て中ストレスなく買い物できる絶対知っておくべき乳児ママの手法

子育て中は本当に何をするにも大変ですよね。独身時代や妊娠時代もそれぞれに困難はありましたが、今となっては、ゆっくりご飯を食べたり、一人で散歩する時間がどれほど貴重だったかと感じることが多いです。特に新生児がいると、必要最低限のことに追われが...
ママ

子育て2人目出産後って上の子にイライラ!乳幼児兄弟がいるママの対応術

我が家は2歳差で男の子2人を育てています。子どもって何歳になっても、その年齢にあった大変さがあると思うんですが1歳になって一人で歩き始めると、少し安心しますよねー^^「子育てって大変だけどこんなにかわいい子がもう一人いたら!」「この子が、お...